フラットドリル
用語解説
フラットドリルとは、ドリルの先端角がフラット形状のドリルをいいます。
傾斜面や曲面への穴加工を先端角の付いているドリルで施そうとした場合、食い付く前に先端角が加工面に流されドリルの倒れ、折れ等が発生します。その場合フラットドリルを用いるとすんなり食い付くことがあります。
再研磨.comを運営する株式会社宮本製作所では、ドリルやエンドミル、リーマなどの切削工具の再研磨を行っております。当社は、「切れ味の悪くなった工具を元の工具と同等もしくはそれ以上に“切れる”刃物とする」というポリシーのもと、コスト削減を刃物から実現することにあります。
切削工具の再研磨を検討されている方は、お気軽に再研磨.comにご連絡ください。